top of page
03c.jpg

商品紹介

自家製餡はもちろんのこと、徳島産の和三盆糖など

素材の良さと手作りにこだわり続けております。

​オンラインショップはこちらからとなります

https://maruichiho.theshop.jp/

電話/メール/FAXでのご注文も受け付けております。

お電話:072-233-0101

​FAX:072-233-0243

FAX注文紙

​メール:maruichi_kashiho@sound.ocn.ne.jp

商品情報


御菓子
御菓子



斗々屋茶碗 特大
千利休が珍重した名碗「斗々屋茶碗」をほぼ実物大に近い大きさで再現した焼饅頭。中には、2日間煮続け粒がつぶれないよう丁寧に手作業で炊いた丹波大納言と、香りのよい旬に柚子の皮だけをおろし、砂糖と合わせジャム状にして数カ月間寝かせて作られる柚子餡の二層の餡。香ばしい焼皮の調和で、上品な甘さの焼菓子に仕上げました。大(約15㎝)・小2種類の大きさをご用意しております。
¥2,300
斗々屋茶碗 特大


くるみ餅(3個入)
選びぬかれた青大豆で作られた餡に白玉をくるませた堺名物のくるみ餅を、日持ちを良くするために缶入りにしました。
¥2,000
くるみ餅(3個入)


包丁ぼうろ
堺は古くから刃物の産地として知られ、特に庖丁は本格料理包丁として重用されております。その庖丁の形状をそのまま、そばぼうろでお作り致しました。
¥800
包丁ぼうろ


利休古印(りきゅうこいん)
利休の愛用した納屋判と竹判を写して一対としたお干菓子です。讃岐産の和三盆を原材料に、代々伝わる木型を用いて、一つずつ丁寧に型抜きして仕上げました。和三盆糖の上品な甘さと口溶けのよさが魅力で、その口どけの良さからお茶人の方々に重宝され、堺市博物館茶室にもお納めして居ります。
¥700
利休古印(りきゅうこいん)


斗々屋(ととや)最中
利休が使用した竹判(現在の認め印)を写した表皮に、缶に詰めた丹波大納言の粒餡をお好きなだけはさんでお召し上がりいただける、手づくりの最中です。
¥1,200
斗々屋(ととや)最中


斗々屋(柚子餡・こし餡)
柚子餡とこし餡の2種類のお味がお楽しみいただけます。
¥200
斗々屋(柚子餡・こし餡)


鮎菓子(3月後半~9月限定)
川魚の玉と言われる鮎の生きの良さと優美さを形どりました。新鮮な玉子をふんだんに使用した表皮の中には、ふんわりとした求肥が入っております。いつまでも変わらぬおいしさをお届けするために、毎朝熟練した職人が一尾ずつ手作業で焼き上げています。
¥230
鮎菓子(3月後半~9月限定)


三笠(粒餡・抹茶餡)
まだ夜が明けぬうちから、その日にお売りする分を一個ずつ焼く作業が始まります。中には自家製の餡を挟んでいます。 特に抹茶餡は茶道の盛んな堺で育った当店ならではの味わいです。
¥200
三笠(粒餡・抹茶餡)


羊羹
練羊羹と抹茶羊羹、夜の梅、栗羊羹の4種類ございます 練羊羹 厳選された北海道産小豆を使用し、手作業でじっくりと時間をかけて炊き上げました。 抹茶羊羹 宇治の特選抹茶を使用し、風味豊かな羊羹に仕上げました。 夜の梅 丹波産大納言小豆を使用し、豆をつぶさぬ様に丁寧に炊き上げた極上羊羹です。 栗羊羹 大粒の極上栗をぎっしりと詰め込んでいます。切り口には栗があふれる嬉しい羊羹です。
¥1,300
羊羹


もなか
表皮に、千利休が納屋衆(室町・安土桃山時代の都市の豪商)として、貿易をしていた時に使用していた納屋型(実印)を写しました。この判には、右から「今市・なや・回9☩」と刻まれています。「今市」とは、一五二二年に利休が生まれた所(現在の堺市宿院町西一丁・利休井戸周辺)のことで、「なや」とは利休が納屋衆であったことを示しています。また最後の文字は、当時使用されていたキリシタン文字(現在ではは解読不明)であると伝えられています。中には、北海道大納言小豆の粒餡をたっぷりと詰めました。
¥200
もなか


かすていら
新鮮な玉子をたっぷりと使用し、ふっくらと焼き上げました
¥1,100
かすていら


山里
生地は、水を使わずに新鮮な玉子で練り上げています。 表面には『山里』の恵みである木の芽、 人参、蓮根をあしらいました。
¥1,000
山里


九重
一箱で抹茶、生姜、ごま、玉子、みそなど 『いろいろな味を重ねて』お楽しみいただけます。
¥700
九重


御山
厳選した蕎麦粉をつかって、甘さをひかえた素朴なお味に焼き上げました。 このお菓子の型は仁徳天皇陵(前方後円墳)を模しています。
¥600
御山



生菓子
生菓子
季節の生菓子


彩りの秋
¥350
彩りの秋


月うさぎ
¥350
月うさぎ


実りの秋
¥350
実りの秋



期間限定
期間限定



おはぎ
¥230

メニュー: RestaurantsMenus

©2021 丸市菓子舗 All Rights Reserved.

bottom of page